動植物

桜開花

一昨日かその前の日か、福岡で桜が開花したとの報道があった。気象台が見ている標本木での開花確認で、我が家周辺とは若干気候が異なるので今日は開花はしていないかと思っていた。 8時過ぎにラウンドに出て行きがけに一輪咲いているのを確認したが、帰りが…

いろいろ

朝、ブオトープまがいにトリートメントのまねごとをしていた。 隣の杏の木にヒヨが来て、花の蜜を吸い始めた。EOSを持ち出して撮ってみたが背景が曇り空で鳥が暗くて写真にならなかった。 別な木に移動したので撮ったら撮れた。 杏の花。 写真を撮った後、別…

花花

タイトルは「梅梅」にしようかと思ったけど、そんなにたくさん梅ばかり撮ったわけではなかったので「花花」になった。 虫とか鳥以上に花に関しては名前を知らない。 撮影はすべて3月1日のラウンド時。 自宅のお隣の梅。 これは河原に咲いていた。 川の上流に…

ミシシッピアカミミガメ

の日向ぼっこ。先日の日曜日。 赤と黄色の模様が綺麗。 長閑だけど、このカメは噂によれば結構凶暴らしい。 このあと、目を逸らしたすきに遁走した。

裏門司釣り行

朝から出撃。 釣り具屋で安物の竿を一本買い足して行った。リールもボロなのが予備であるので今日から2本体制。対象魚は一応カレイ。われわれのぬるい認識では、投げ込んだ所にカレイがいればいずれ喰い付くし、いなければ喰い付かない。まぁ、どのみち仕掛…

ひよとウメと金星

今日は朝からケーブルテレビの工事に来るので出撃できなかった。その代り、とりあえず庭から撮れるものを撮った。 隣家の塀越しに見える隣の家の庭にヒヨドリが来ていて花の蜜を啄んでいる。 先日、知り合い宅でメジロが餌のミカンを啄んでいた時、横合いか…

ツマグロヒョウモン(季節外れ)

サボり癖がついてしまう前にUP。 と言っても季節外れのツマグロヒョウモン。時は10月4日。場所はいつもの渓流。

28日のラウンド(植物編)

昨日に引き続いて、28日のラウンド(植物編)。 何一つ名前は分からないので写真のみの羅列です。申し訳ない。 ただ、この季節でも花は咲いているんだと。 お日さまが出ていると植物は生きるなぁ。

朝のラウンド(植物系)

朝のラウンド時に撮った。 裏のお宅の庭に生っている。 ザボンかな?直径が20cmぐらい。晩白柚かな?よくわからないので裏のオヤジに訊いてみよう。 桜のわけはないし、桃のわけでもないし分からない。冷たい風の中、可憐な桜色の花をつけていた。

朝のラウンド

久しぶりの朝のラウンド。内陸方面に行った。曇っているのでちょっと暗い。暗色の鳥は辛い。 ジョウビタキ。ここ以外でも何カ所かにいた。憧れの鳥。 ツグミ。土手の桜の木の上にいたのが逃げて川の石に飛んだ。 コサギ。 コガモ。

BORGのテスト(アイピース13.5mm)

朝寝をして食事をしたのち出撃。前回と違うのは三脚がベルボンに変わったのとアイピースを20mmから13.5mmに変更したこと。この僅かな差が結構効いた、悪い方に。 まず、暗い。焦点距離は概ね2500mm。F25。ファインダーではあまりに暗いのでLiveViewしてみる…

本日の本の購入

「時間封鎖」を読み始めたが、帰りに職場に忘れてしまったので、仕方がないから読むものを探して本屋に行ったらいろいろ買ってしまった。 プロバビリティ・サン/ナンシー・クレス プロバビリティ・サン (ハヤカワ文庫SF)作者: ナンシー・クレス,Nancy Kress…

BORGのテスト(鳥編)

先週はBORG100EDの直焦点で鳥を撮った。 今日はSP-570UZをBORG100EDに繋ごうと画策してみたけど、結局うまく行かなかった。こちらの方はもう少し練ってみるということで、今日は100EDに20mmのアイピースをつけてEOS40Dを繋いでみた。 この接続はこれまでも惑…

福岡城のお濠

冬鳥が帰ってきていると思い、カメラを抱えて出撃した。 ついたころには雪も小降りになり、必要以上に機材をぬらさずに済んだ。 セグロセキレイ。いつもよりコロコロ丸いのは寒いせい? ヒドリガモ。どこででも見かけるなぁ。雄はおでこのオレンジの羽が目印…

BORG直焦点での撮影(鳥編)

BORGの100EDはそのまま直焦点で使うと640mmなので私が常用している300mmズームの倍寄れる。 夜の月やその他の天体の撮影にはよく使うけど、昼間外に持ち出すことはしなかった。天気も良いし、今日は外に持ち出して鳥を撮ってみた。 マガモ。300mmで取ったら…

朝のラウンド

11月1日以来の朝のラウンド。久しぶり。 布団に入っているうちに物凄い雨音が聞こえてきて、こりゃ駄目じゃ、と諦めていたんだけど起きだして飯を喰っているうちに日が出てきた。 勇躍出撃しようとしたところ西の空は暗い。仕方なしに傘を持って外へ出た。 …

蔵出し

以前撮った写真の蔵出し。10月初旬。一か月程度前。 ツマグロヒョウモン。 ホソヒラタアブかな? ヒメアカタテハ。こうして見ると結構いろいろ蔵の中に眠っている様子。

11月1日のラウンド

11月1日のラウンド。体調を壊したとき。 マガモのペア。マガモって一羽一羽バラバラでいることよりも複数がまとまっていることの方が多いような。 カワセミ。 一枚目。チョコナンと言う感じが良いなぁ。枝などに留まっている時とは違いコンクリートの上にベ…

昨日、今日のラウンド

昨日はひどい目にあった。おかげで写真の整理もできなかった。 本日はゆっくり遅めに起きて、海方面へラウンド開始。うちの息子が休みは食っちゃ寝を決め込むので散歩をするように厳しく申し渡してから出た。 写真自体は順不同。昨日今日の分の中から整理が…

一日

早朝、トラブルのメールが携帯に来たので慌てて出勤した。前夜、寝たのが0時過ぎで起きたのが5時ごろ。いつもと一緒だけど、その前に職場の泊まりがあったのでしんどかった。 職場に到着後、ベンダを呼んでトラブル対応に当たらせる。 そこでホッとしたのか…

夏の蔵出し放出

夏に撮った写真で、まだ公開していないものがいくつかある。このまま蔵に置いていてもディスクの肥やしになるだけなので放出します。 2008年7月29日。コヤマトンボ。同じような構図の写真をこの日もう一種類撮ったから公開しなかった。 2008年7月29日。ハグ…

18日のラウンド(鳥編)

まず、イソシギたち。 同じ川のあちらこちら、支流のあちらこちらにいる。シギつながりでタシギ。下向きになっている嘴。足短いんでタシギかな? カモ類。 カルガモかな。 マガモ集団。 セキレイ系。 キセキレイ。 ハクセキレイ。向こうから寄ってくる分はか…

20日のラウンド(虫編)

20日のラウンドの虫編。 マユタテアカネと思われる。渓流にしかいなかったのに下に降りてきた。渓流からいなくなっていた。 ヒメアカタテハとコスモス。 アシナガバチ。久しぶり。 ツマグロヒョウモン。でしょうか。タテハ系は綺麗。 めっきり数が減ったがま…

コスモスの風景(18日のラウンド)

18日のラウンドでコスモスがらみのものを集めてみた。 コスモスを逆光ぎみで撮ってみました。 セイヨウミツバチと。 川岸が200mほどコスモスだらけ。 アオサギとコスモス。長閑な日和でした。

バンの離水

本日のラウンドの写真。 バンやらカモやらカイツブリやらがいる。浅い川。 驚いたバンが離水。 その他の写真は別途公開。

10月12日のラウンド

自分でも良く続くなと思う。休みの日のラウンドは性に合っているんだと思う。三連休の二日目、午後から翌日いっぱいの用事が入っているのに元気に出撃した。ちなみにカワセミは12日のエントリで公開済み。 アオサギは年中いる。羽根の微妙なグラデーションが…

カワセミ(本日のラウンド)

農作業が終わって、川の水位が下がった。あちらこちらで小魚が群れている。それにつれていろんな鳥たちが来ている。先週やそれ以前より明らかに鳥の種類が多い。 午後から用事があるのでラウンドは短めにしていた。今日驚いたのはいつもの川のあまり通らない…

10/2のラウンド(虫編)

涼しくなるにつれて虫の種類も数も激減した。ラウンドに回り始めるのは朝の7時とか8時だ。その時間は涼しくてまだ虫の活動は活発ではない。日が昇って暖かくなって虫の活動が活発になっても往時程ではない。でも幾種類かの虫は元気。 ジャノメチョウが苦手な…

ラウンド(鳥編)

写真の整理が追い付かずに数日分が溜まっている。特に今日のはまだ済んでいない。 理由は宇宙系の写真を撮ったため。宇宙系の写真はひとつ撮るのにピント合わせで数十秒露出を十何枚か撮ってピントの山を探すし、露出が一枚あたり数分の撮影を数枚行うし、撮…

クロコノマチョウ

蔵出し。8月2日に撮っていたチョウが昨日教えてもらったクロコノマチョウだったことがわかった。 ネタなしの時に出そうとしていた蔵に保管してあったのを見つけた。 黒くないけどクロコノマチョウです。