2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

キイトトンボの交尾

夏の暑さに体力が持たなくてヘタレてしまって虫撮りに行けない...。 新規開発ポイントでのキイトトンボ。 数はいないんだけど何回かに一回は顔を出してくれる。 この写真は8月8日のもの。某湿原ではキイトトンボの数が減ってきたと。そのかわりアカネ系が…

カラスアゲハ

いつもの渓流近辺で撮れたカラスアゲハ。 最近、夏負けして遠征が出来ない。休みは近場をちょろちょろっとまわってあとは寝ている生活。はよ、涼しくなれー。

カシオペアのNGC281

先日の8月8日。自宅よりカシオペア座にあるNGC281を撮った。 もちっと全景が撮りたかったけど、その時はEF135mmが付いていたのでNGC281を中心に撮ろうかなと思った。 右側の赤いのはカシオペア座α星のシェダル。左の青いのはγ星のツィー。 カシオペアのWの字…

ミヤマカワトンボ

15日の渓流にて。 この場所、渓流なんだけど農業用水の取り入れ口付近でもある。 写真の向こう側から来る水はコンクリートの堤で右と左にわけられ、右はそのまま数メートル下に落ちてゆく。左側の水面は写真に写っている通り。このまま左手の水はこのすぐ下…

はくちょう座でテスト

16日は15日に続いてポタ赤を庭に出した。15日は連続断雲通過で何も撮れなかったのでリベンジである。 その前にはEF135mmF2Lで撮影したが、今回はSIGMA50mmF1.4で星野写真のテストを行った。 撮影方法は、SC64とSC41を使った簡易LRGB。SC64とSC41で作ったL画…

月齢5.4

久しぶりの月。 EF400mmF5.6L+KENKO TELEPLUS MC7(×2) トリミング。 低空気味で風が強いのでコンニャク状態。12枚のコンポジットのつもりがあまりにも酷い一枚を捨てたので11枚のコンポジットとなる。それでも若干ボケ気味でアンシャープで誤魔化した…

最近読んだ本

図書券を1万円分ほど貰った。そうでなくても本買っている。図書券は使い切った。当然ほとんど積読に化けている。 とは言え、ぼちぼち消化はしている。 五神教シリーズ(チャリオンの影、影の棲む城)/ロイス・マクマスター・ビジョルト チャリオンの影 上 (…

湿原のトンボ

いろいろばたついてて写真撮りに行けない。 この写真は先日撮った湿原のトンボの写真。 キイトトンボ この湿原では珍しくない。 チョウトンボ 昨年はこの湿原ではあまり見なかったんだけど今年は多いな。

M31

一足先に秋の空。 撮影時刻は午前2時頃かな。 新しい撮影システムはなかなか良いんだけど、露出時間と光害の影響との見合いが相変わらず良くわからずに撮っている。 SC64は元が暗いし、光害の影響が少ないので少々時間をかけても大丈夫。だけど、SC41の方は…

北アメリカ星雲(やり直し)

昨日のBlogを職場で見たとき、あまりにも暗いと言うことがわかって処理をやり直した。 自宅は暗いところでディスプレイ見ている。職場では明るい場所でディスプレイをみている。そのおかげかな。 青ハロがきついな。 もうちょっと触るかも。

北アメリカ星雲

新月と晴天がなかなか重ならなくて、庭の雑草の具合とか暑さとかいろいろ重なって夜のお空への挑戦が出来なかった。 8月7日から8日にかけて晴天になったので久しぶりにポタ赤を庭に引っ張り出した。 カメラ:改造20D レンズはEF135mmF2L SC64画像:2枚コンポ…

溜池のトンボ

7/31の探索で見つけた溜池に8/1に再度回ってみた. 新しいのはいなかったけど接近してくれたウチワヤンマとシオカラトンボ。 180mmマクロで撮ったけど、トンボが中心にいなかったので位置合わせのための微妙なトリミングをやっただけです。

久しぶりの渓流にて

8月1日に何ヶ所か回ったが、久しぶりにいつもの渓流に行った。(久しぶりに「いつもの」渓流とは日本語的におかしいような気もするけど) カワトンボの仲間、イトトンボ以外の均翅亜目が飛んでいるかと思いきや殆どおらず、茂みがかかる水面の上を1,2匹ほど…

いつもの湿原と、昨日開拓した溜池、いつもの渓流の三箇所を回った。 トンボやら花やらを撮ったけど、取り敢えず今日のところはチョウチョの類。 ジャコウアゲハ(メス) だと思う。 羽根の少しぬぼーっとした色が良い。 今日はオスは見なかったけど。 カラ…