昨日、今日のラウンド

 昨日はひどい目にあった。おかげで写真の整理もできなかった。
 本日はゆっくり遅めに起きて、海方面へラウンド開始。うちの息子が休みは食っちゃ寝を決め込むので散歩をするように厳しく申し渡してから出た。
 写真自体は順不同。昨日今日の分の中から整理が出来たものだけ公開。

 カワセミ。昨年はこの時期まだ鳥撮りを始めていなかったので気が付かなかったのかもしれない。最近はラウンドに出るたびに見る。警戒心が強いんだろう。なかなか大きくは撮らせてはくれない。
 撮り方としては、散歩の途中と言う制約もありアンブッシュはできず、どうしてもこちらから接近してゆく形になる。当然、気配を気付かれ逃げられることになる。
 ボケっとしていると向こうから近くの木の枝に留まってくれたりすることもある。待ち伏せが良いんだろうけどそれでは散歩にならない。

 キセキレイ。これは近くに留まってくれた。それでも若干トリミングはしている。警戒心の強いキセキレイとしては近い方だと思う。暖かい時期は里では見ずに山の渓流に多かったんだけど、今は里の堰の周辺に多くいる。

 セグロセキレイセキレイ、多いなぁ。キセキレイセグロセキレイが多い。ハクセキレイはあまり見ない。この日もハクセキレイは一羽見たのみ。
 セグロセキレイハクセキレイは電線に留まっていたり畑で地面をつついているのをよく見かける。
 あと、川の水位が下がっていた。上流の方で何本か支流を見てみたら上流にダムがある支流は水が流れていなかった。これから水が少ない季節になるのでダムの放水を止めたのかな。とこれは推測。渓流に行ってみたらわかるんだけど行く時間はなかった。

 ジョウビタキ(オス)。だと思う。春の初めに海の近くでジョウビタキのメスを見かけた。それ以来憧れの鳥だった。渡りをやるということでようやくシーズンを迎え早々に拝見させてもらった。ちょっと距離があるのと背景が明るいのとISO1600と言う設定のせいだろうか、きっちりとは撮れていないけどまぁ良いでしょう、と。

 カササギのたわむれ。四羽のカササギがくんずほぐれつ。くんずほぐれつしているとさすがのカササギも飛べないんだな。屋根の上に落ちてきたのがコレ。

 カイツブリの食事。
 魚は何だろう。咥えてる。この川は小魚が多い。たぶん、タナゴやらカワムツやらハヤやらフナやらカダヤシやらがいる。ナマズやらコイもいるし、釣りに来ている人がいるからバスもいる様子。バスなんざ放すなよな。まったく。
 この休み中に一度はタナゴ系川釣りに行こうかなと思っている。

 オオバン。溜池。帰って来たのかなぁ。ずっといなかったもの。

以下は植物。

 見てのとおり柿。あちらこちらで長い棒を使って収穫していた。たぶん渋いんだろう。


 遅咲きの彼岸花