動植物

コオニユリ

これだけ。あとはまだつぼみが出かかっている程度だった。

ヌマトラノオとホソヒラタアブ

どちらも自信がないよ。トラノオは「ヌマ」なのか「オカ」なのか。ホソヒラタアブもほんとにそうなのか。

春の湿原

まだ虫はいない。ガガンボとかちっちゃな羽虫は飛んでるのでボチボチ捕食系が出てくるのかなとも思うけど。 今が盛りのケクロモジ。 薹(トウ)が立ったフキノトウ。 スミレ。咲き始め。 まだ、寒いんだけど。もう終わりがけのツクシショウジョウバカマ。前…

冬の名残りと春(ヒドリガモとサクラとツバメ)

朝から天気が良かったので散歩に出かけた。気温は少々低めかな。 散歩の行きがけにはいつもの場所にはいなかったんだけど、どこかに食事に出かけていたんだろうか。帰りがけにはいた。もう渡ってしまったのかと思ったけど未だいたね。 サクラは五分咲きかそ…

湿原の花たち

朝からいつもの湿原に出撃した。 コオニユリは昨日のユウスゲと同じレンズの広角で遊んでみた。 背景の曇り空と。 同じ株を真横から。 どちらもワイド端の17mmで撮った。ワーキングディスタンスはたぶん30cmと10cmぐらいかな。 今までは180mmマクロか400mmに…

昨日の続き(ラン系他)

本日も朝からいつもの湿原。 昨日、三脚を持って来なかったので今日は三脚を持ち込んで撮った。やっぱり手持ちとは違う。 コクラン。 微かな風で揺れる。なかなか撮り難い。三脚据えてライブビューで撮る。絞ったが180mmマクロの被写界深度は紙のように薄い…

某所の植物

4月16日の某所。 モウセンゴケ。 大きさは直径1cmほどかな。ちっちゃいけど概ねモウセンゴケの形をしている。(三脚欲しい) 植物の方は遅いながらもちゃくちゃくと進んでいるんだけど...。トンボを見ない。 ホソミオツネンもヨツボシも。もういてもいい…

某所の植物

4月17日に佐賀県某所にて撮影。 ミツガシワ。 氷河期からの生き残りと言う。その割には霜に弱くて、霜を食らうと花芽が枯れてしまう。ここ某所はこの時期でも霜が降りる。去年は行ったら既に霜にやられて見ることができなかった。今年はこの一本だけ見れた。…

満開は微妙に過ぎたけど、まだきれいな状態。 若干葉っぱが出ていたけどね。 川の両岸の並木。 桜の回廊。 ヒヨドリ。 とりあえず、今年の桜はこれでオシマイかな。これから満月過ぎた月を愛でるみたいな桜の楽しみ方ができるかどうか。 カメラはすべてCanon…

鳥撮り

昨夜から今朝にかけての雨が上がって陽が射すかと思ったけど午前中はお預けだった。天気は回復して来ているんだけどまだドン曇り状態の午前中に鳥撮り散歩に出た。 カメラはいつもの40D、レンズもいつものEF400mmF5.6L。ドン曇りなのでISO1600。 マガモ マガ…

2月28日の植物

2月も今日で終わり。今年になって2ヶ月が過ぎたがまだ何をしたとの実感もない。 春になりいろんな花が咲いて周囲が賑やかしくならないと次の一年が始まった気がしない。 と言う事で、先週からぼちぼち春の先駆けがカメラの視界に入ってきている。 つくしは全…

本日の鳥

昨夜はよく晴れていたんだけど一夜開けると薄曇り。一般的には晴れと言うんだろうけど、天体写真をやっているとこれは明らかに曇り。温暖前線の前駆である高度の高い薄い雲が出ていた。 いつもほどコントラストがきつい朝日ではない。少し撮りやすいかも。 …

9月の花(樫原湿原)

秋の入り口の湿原の花。 アザミのつぼみかな? なんでしょう? 今年最後のユウスゲ。 イヌタヌキモ。反対側の池の奥でいっぱい見たと思ったんだけど、守る会のおっさんたちは見に行きもせず違うと言われた。今度の土日は行けないのでもう確認はできない。 な…

トンボとそのほかの虫(樫原湿原)

先日の樫原湿原での残りのトンボと虫たち。 羽化したてのホソミオツネントンボだと思ったけど違うかな?かすかに模様が見えているような。 ホソミオツネントンボは成虫のまま越冬するという。 オニヤンマ。まさか留るとは思わなかった。 ヒメアカネかな。い…

樫原湿原の植物

8月29日の湿原行きで撮った植物。 ミズトンボ。見方によってはトンボに見えるらしいけど、良く分からない。 ヌマトラノオ。 サワギキョウ。 イヌタヌキモ。 名前不明。

樫原湿原の植物

珍しく植物ネタオンリーです。 朝露が付いたサギソウ。 コバギボウシ。だと思うけど。 サイヨウシャジンかな。 樫原湿原で守る会が配布しているパンフレットがあったので助かった。 植物も興味はあるんですが、名前を調べるのが億劫で...。 この日は朝8時…

樫原湿原

最近、樫原湿原ばかりで地元をないがしろにしすぎているのではという思いもありつつまた行ってきた。次のイベントは今見なくなっているホソミオツネントンボが再び現れることかなと思いつつ行ってみたら、たくさん咲いた朝露に濡れたサギソウが迎えてくれた…

樫原湿原

8月1日は樫原湿原に行った。モートンイトトンボのメスが撮れていなかったので。 これまではほとんど見なかったモートンイトトンボだけど前回あたりからオスが出てきた。 今回もオスは何箇所かで見た。本当に小さい。 メスがいないかと探したが見つからずに、…

先日の樫原湿原(モートン以外)

先日、モートンイトトンボを撮るために樫原湿原に行った。その写真は公開したが、今日はその時に撮影したそれ以外の虫やら花やらを公開する。 ハッチョウトンボ。オス。朝、露が降りたみたいで腹や翅についている。 クロイトトンボ。オス。 ベニイトトンボか…

樫原湿原

昨日行った樫原湿原。目的のモートンイトトンボとベニイトトンボの成熟成虫には会えなかった。 とりあえず、ツマグロヒョウモン。だと思う。 イチモンジセセリかな。モフモフ。 ハッチョウトンボのメス。だと思う。 ハッチョウトンボのオス。小さいハッチョ…

EXILIMドック入り記念

CASIO EXILIM EX-S10。サブカメラとして常に携帯している。 先日、近くのスーパーマーケットに行った時、カギか何かを落として下を向いたときに胸のポケットから滑り出て道路に落ちた。丁度液晶面を下にして落ちたため液晶が割れた。まぁカメラとしては写る…

ミシシッピアカミミガメの日向ぼっこ

カモの子供を公開したとき眼に着いたお蔵入り写真。 下のほうにいるカメは私の気配に気がついてささっと逃げたけど、上の足を上げているカメはそのあともずっといた。 日向ぼっこは間違いないんだろうと、足を上げているのは何故?

本日のお花

春になって桜の季節も過ぎつつじが咲き始めると他にもいろいろ咲いています。 自宅の横の空き地に咲いた花。 種が落ちでもしたのかな。名前がわからない。 次は実家篇 名前がわからない。 ハナミズキ。見ての通りの真っ白け。 モッコウバラ。奥の赤いのはつ…

ラウンド

故障レンズが動いているうちに撮ったものと、SIGMAもマクロモドキで撮ったものと。 名残の桜。 桜の花とあぶ? ベニシジミの初物。 ベニシジミ、マクロレンズは寄れれば凄いよな。

ソフトフォーカスレンズ

カメラ、レンズ、望遠鏡類を扱うカテゴリが無かったので今回カテゴリを立てた。 先日ヤフオクでぽちったCANONの135mmのソフトフォーカスレンズ。使ってみた。 前にも書いたけど、そもそも星野写真を撮ろうと思って買った。17-70mmのSIGMAのレンズと315mmの60…

借景

今日は午後から出張。と言っても近距離で早く終わったのでさっさと帰ってきた。 ヤフオクでぽちったレンズが郵便局で私が来るのを待っていたので撮りに行った。 最近、いろいろあって金欠だ。気合の入ったレンズを新品で買うにしてもヤフオクでぽちるにして…

いろいろ2

上では写真撮りの時間が取れなかったと書いたが、親といっしょにカメラを持って外に出たわけでついでに写真は撮ってきた。 大根の花かな?花見に連れて行ったいつもの川にいっぱい咲いていた。大根捨てるなと書いてある看板がある。野生化して始末が悪いのか…

お昼休み

いつもはマシン室に設置しているサマーベッドで惰眠をむさぼるんだけど、今日は業者が出入りしていて寝られそうに無いのでEX-S10を片手に健康的に散歩をした。 殆ど快晴と言うことで気温も上がり、近所の公園の桜も七部咲き程度かな。朝はさわやかに寒かった…

アンズ

日曜日の昼過ぎに撮った隣の杏。 毎年実をつける。ぼとぼと落ちてしまうので口には入らない。

ラウンド

朝、8時半よりラウンド開始。青空が広がり気持ちが良かった。 [:W650] モズ。嘴の曲がり具合を見ているとまるで猛禽。蕾が膨らんだソメイヨシノの枝に留まっていた。 ちょいと久しぶりのキセキレイ。うろうろしていたがその後、セグロセキレイに追っ払われ…