PC復旧

 当初はEIZOのFlexscan2262Wの修理が上がってから復旧作業を開始するつもりだったんだけど、SSDが届いた段階でそんな考えは頭から消し飛んでさっさとWindows7のインストールを始めてしまいました。

 帰ってきたPCのハードディスクを抜いて、修理に出すときにフルバックアップを取っていたハードディスクを入れて起動すると問題なく動いた。
 途中で連絡があった時にOSが損傷とのことだったのでそのまま古いOSで稼働させることをせずに予定通りにSSDにOSの再インストールを実施した。
 一旦、古いハードディスクで起動しなおして中のDocuments、Desktop、Download、Photo、Music関連のデータをネットワークドライブに移動した。そのまま古いディスクを内蔵させて直接コピーという手もあったんだけど、場所によってはセキュリティが効いてコピー出来ないことがありそうだったので、手間だったけど古い環境でデータをネットワークドライブに移動した。
 で、ここで忘れないうちにAdobeのAcrobat9のライセンスを解除しようとしたらトラブル発生。Adobeのライセンスセンタから拒否される。
 しかたがないので(すったもんだはあったが)ライセンスセンタに電話したらライセンスを強制的に切ってくれた。
 この時PhotoshopCS5のライセンスのことを失念していて、あとでPhotoshopCS5を起動するたびにぎゃーぎゃーダイアログボックスが出るようになってしまった。

 Acrobatのライセンスのカタがついたのでバックアップディスクを二台目の内蔵ディスクにするためにディスクのボリュームを一旦削除した。
 その後、データ構成を考えながらネットワークドライブから内蔵ディスクにデタを戻した。
 初日の朝から作業を始めてデータ環境ができたのが初日の深夜。
 翌朝はソフトウェア環境の復旧。
 GoogleChromeからMSOfficeやらTrueCrypt、メーラ、ScanSnap関係、Activeperl、Printer、iTunesと環境復旧、PhotoshopとRAP2の天体写真系、Audacityとか。
 アプリケーションとデータ環境の整合を取りながらだから時間がかかった。これで概ね2日目が終了。

 データバックアップとアプリケーション媒体、ライセンス情報が概ね揃っていたんでまぁ何とか復旧できた。

 自炊をしてみたら、これまで作業してきた環境とデフォルトの環境からの相違がいろいろあってなかなかうまゆくかない部分もあった。まぁ、それも何とかなった。

 あとは、LCDまわりが残っている。
 今回、2262Wを出したのは、使用中に2262Wが2秒程度ブラックアウトする現象が頻発していたためで、以前別な件でPC本体を修理に出した際には本体側には問題ないとの返事が帰ってきていたのでLCD側を疑ったため。
 ところがEIZOのサポートからは2262W問題なしとの回答があった。
 ビデオボードを疑って型番で調べてみたらネット上で一箇所だけ同じ型番で負荷をかけた時に同一現象が発生しているとの報告があった。対応策の回答はどこ探しても見つからないので、2262Wが帰ってきて同一現象が出る場合にはビデオボードをもう少し高性能なものに換えてみようかなと思う。まぁ、3Dゲームをグリングリンするわけじゃないので手頃な性能のものでいいんだけど、1世代か2世代前の高性能機を狙ってみる手もあるかなと。
 正月早々、散財です。

 PCがどいてくれたお陰で普段触れない棚の整理やらケーブルの整理やオーディオ関係の整理やらが出来てだいぶ使いやすくなった。