湿原の花

 先日の日曜日の湿原。
 ぼちぼち、いろんな花が咲いていた。

 まずサクラ。葉っぱが一緒にではじめている。種類違うんかな。


 ツクシショウジョウバカマ、の成れの果て。
 3W前に行ったときには綺麗な薄紫色の花が咲いていたけど、それが今はこんな感じ。これはこれで綺麗だなと。


 ミツガシワ。
 氷河期の生き残りと言うことで寒さには強いと思っていたら、先日の霜で花芽が全滅に近い状態だったとのこと。
 この時は3.5m前後の距離でも400mmじゃきついよといわれて×2テレコンとエクステンションチューブを持っていった。AFは動作せず、MFでやってみた。一応合焦したが絵が甘すぎるぐらい甘い。三脚なしで木杭の上にレンズ載せてやってみた。三脚じゃないのでカメラが安定せずライブビューではきっちりと合わせられない。ファインダー越しではあっているかどうか分からない。と言う事で、三脚とレリーズを持ってこなかったことを思い切り後悔した。今度行く時はSLIKのアルミ三脚じゃなくてVelbonのカーボン三脚にManfrottoの410を付けたポタ赤のベースを持っていって見ようかな。がっちりしているからなかなかいいかもしれない。


 フデリンドウ
 群生していた。
 180mmMACRO。SIGMAのやつだけど、まぁAFに時間がかかること。去年はこれに×2テレコンを付けていた。テレコン付けるとAFできないのでMFで頑張った。MFなので正確さには欠けるがシャッターが押せるようになるまでの時間は短かった。それからすれば動いているのか動いていないのかよくわからないぐらいAFが遅い。今年もMFで乗り切るかな。

 ちなみに1,2,4枚目はSIGMA APO MACRO 180mm F3.5 EX DG /HSM。3枚目はCANON EF400mm F5.6L USM。