本日のタナゴ

 先週に引き続きタナゴ釣り。場所は先週と同じ。
 先週捕ったタナゴは全部知り合いの老人ホームにやっちまってうちのビオモドキには一匹も残らなかったので。あと、先週カマツカを捕まえたけどもう一匹を期待して行った。
 先週壊れたタナゴ竿は修理したが、今日は折れた磯釣り用の竿で折れずに残った穂先にリリアンを付けた50センチばかりの近距離用タナゴ竿を作成しそれを使った。
 結果は大漁。漁業じゃないので十数匹程度だけど1時間弱で入れ食い状態。かかったのはニッパラやらカゼトゲやら。残念ながらカマツカなど底物はかからず。
 いやー、餌も会心の出来。ポンプから出しやすい硬さでかといって柔らかすぎず、針には絡みやすく。


 口が赤くてタラコ唇じみているのは釣り上げたから?

 午後までかけて釣るつもりがさっさと終わってしまった。もう一箇所行くつもりのカゼトゲ・カネヒラポイントも最初のポイントでの大漁後帰心矢の如しになってしまったので行かずに帰った。
 帰ったら写真撮影、そしてトリートメント用水槽に移してトリートメント開始。病気っぽいのもおらず良い感じ。
 その後、自宅のビオモドキの水の入れ替えとエアポンプ設置。

 本日のカマツカ。一週間もったよ。しかも元気そう。
 前に同じ水槽を室内に置いていた時には魚を入れても落ちまくっていた。やせ細って死んでゆく。フィルタもした。エアレーションもした。硬度を疑ってソフナーを試してみたりもした。しかし何をやってもうまく行かなかった。ので最後の手段ともう水槽は止めるつもりで昨年の秋に水槽を外に出してその辺りの川から水草を取ってきて入れてみた。
 フィルタも無し、エアポンプもなし。水は汚れる。けど半年以上持った。網ですくった子タナゴも元気。カダヤシも元気。ヤリもフナもカワムツもモロコも元気。心配したカマツカも元気。海老たちも元気だ。
 あまり餌もやらないのにね。


 ここまでうまく行くんだったら今度はマツカサガイとかドブガイを入れてタナゴの孵化に挑戦してみようか。