一日

職場システム障害始末

職場のトラブルは朝5時前には解決した。SUNのハード障害だった様子。一部のディスクのマウントが出来なくなった。
ミラー系のサーバに切り替えることで運用が再開された。暫定対応です。
今後、今回障害を起こしたサーバを修理してデータを戻して、制御をプライマリ系に切り替えて対応完了。
朝9時半には報告書の提出も含め対応が完了し職場を辞した。

TrueCrypt

自宅に帰った後は、知り合いからTrueCryptの使い方を聞いてきたので電話で対応。ある程度のスキルがある方だけど、相手までの距離は1000km程度で電話以外の対応はし様が無い。内蔵ハードディスク上のボリュームファイルの作成方法と、ユーザLogin時の自動マウント(パスワード確認あり)の設定方法。およびUSBメモリを丸ごと暗号化ボリュームにする方法を伝授した。
私自身、TrueCryptでノートパソコンのハードディスク上に暗号化ボリュームを作ってその中にメールのフォルダ(Becky)やら、そのほか暗号化しておいたほうが良いファイルを入れている。ノートパソコンを紛失したときの対応です。

DL103SA

棚の高いところに片付けていたSAEC407/23の箱を下ろして中からセラミックヘッドシェルを取り出した。
職場からの帰りにホームセンターで買ってきた0.3mm厚の鉛の板をヘッドシェルの形に切り取り、鉛板の両面を均す。振動を吸収する目的でヘッドシェルとカートリッジの間の挟むための板だけど、なるだけ接触面積が広いほうが効果が高いらしいので平らに均す。
で、後は付属のねじを使って組み立てた。
今日の作業はここまで。明日、時間が取れたら現在繋がっているSPU-Aのカートリッジの取り外しを行おうと思う。